梅田第4ビルのB2Fにある日本酒と干物のお店「ひもの野郎本店」さんに行って来た!
2020年7月20日
梅田第4ビルのB2Fにある日本酒と干物のお店「ひもの野郎本店」さんに行ってきました♪
美味しくて珍しい干物と、色んな日本種が楽しめるお店でした♪
魚を灰で乾燥させて作る「灰干し」や、
色んな日本酒を準備されていて、呑み助にはたまらないラインナップになっていました。
今回6人で訪問をしたので、色んな料理を楽しんできました♪
色んな料理を少しずつ楽しめる。
最高の一時でした
(*´▽`*)
「ひもの野郎本店」さんの料理、飲み物
一番最初に出てきたのは、突き出し♪
最初にセットメニューをご注文されると、突き出しはセットにされているそうです。
単品突き出しは@200-からで食べられるそうです♪
突き出しの種類も色々と準備をされていらっしゃいました!
今回6人の訪問なのに、かぶりなし!
どれも違う突き出しでした♪
日本酒は、大吟醸のセットと、日本酒の飲み比べセットを注文しました。
本日頂いた日本酒♪
自分は、山廃仕込(右側の3種類)を♪
どの日本酒も、干物に合います~。
最初に頂いたのは、飲み比べセットなので、干物が6種類♪
さんま、ほっけ、カマス、灰燻のさんま(×2)、あじの6種類♪
らっき~は、鮭好きなのでカマス最高です!
ただ、この中で一押しをあげるとするなら、灰燻さんま!
これはホンマにうまい!お酒が進む~(*´▽`*)
灰燻サンマの一つの写真は不要だった??
(;^ω^)
それから追加で、ムツ、デンデン(シロムツ、ナガオオメハタ)
地元でしか流通しにくいデンデン!
元々干物は、流通が発達していない時代に、内陸に魚を運搬するために発達した保存方法。流通が発達した今、半生で干物にした魚の香ばしさと、生の食感を楽しむ、美味しい食材として楽しめる時代になりました♪
どちらの魚も深海魚!
フワッとした身の食感がいい感じです!
そしてらっき~は、追加のお酒を♪
R-type 2019。
ヽ(^。^)ノ
美味しい~♪
「ひもの野郎本店」さんの雰囲気
お店の外は、構造用合板の杉板節ありが、今時でお洒落な感じ♪
店内はテーブル席も、カウンター席も準備されていて、サクッと飲んで帰るも良し、長居して色んな料理を楽しむのもよしって感じの、お店作りと雰囲気にされていました♪
「ひもの野郎本店」さんのおすすめポイント、まとめ
ひもの野郎2号店がHEPナビオにもオープンされて、若者やHEPに買い物を利用された方が利用しやすい場所にお店がありました。
若者の魚離れが進んでいると言われていますが、魚の旨味、干物の香ばしさを再発見できるお店です!
そして、ランチセット。ディナータイムにも定食メニューを利用できるお店。一人暮らしには嬉しい、とても助かるバランスの良い食事が頂けるお店になっていました!
お勧めです♪
「ひもの野郎本店」さんの食べログリンク
関連記事
梅田のHEPナビオにある「全席個室居酒屋_竹取花物語」さんに行って来た!
梅田のHEPナビオにある「全席個室居酒屋_竹取花物語」さんに行ってきました♪ 仕 ...
大阪駅前第二ビルのB1Fにある居酒屋さん「台所や」さんのランチに行って来た!
大阪駅前第二ビルのB1Fにある居酒屋さん「台所や」さんのランチに行ってきました♪ ...
御殿山の駅前の旧街道沿いのマンションの1Fにあった居酒屋「えん」さんに行って来た!(口コミ3回目)
御殿山の駅前の旧街道沿いのマンションの1Fにあった居酒屋「えん」さんに行って来た ...
大阪駅前第2ビルB1Fにある「梅田大衆酒場H」さんに行って来た!
大阪駅前第2ビルB1Fにある「梅田大衆酒場H」さんにに行ってきました♪ 会社の同 ...
堺市の深井駅から徒歩3分「居酒屋_和楽」さんに行って来た!
堺市の深井駅から徒歩3分「居酒屋_和楽」さんに行ってきました♪ とても価格が安く ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません